|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。
mezzo piano(メゾ ピアノ)はナルミヤ・インターナショナルの女の子向けファッションブランド。 == 概要 == 「mezzo piano」は1988年に登場したブランドで、ナルミヤの子供服ブランドにおいては最も歴史の古いブランドである。イタリア語に直訳すると音楽記号のメゾピアノと同じで「やや弱く」という意味である。現在はポンポネットと、かつてはエンジェルブルーと共にナルミヤの主力ブランドであり、百貨店のナルミヤコーナーの多くを占めている。 乳幼児から小学校中学年までの女児をターゲットとした「mezzo piano」と小学校高学年・中学生のティーンに当たる少女をターゲットとした「MEZZO PIANO JUNIOR」及び「mezzo piano crystal」があり、140サイズ(標準体型の身長140cmに対応したサイズ)を境に分かれ、百貨店によっては売り場も分かれていることがある。 公式キャラクターはうさぎをモチーフとした「みみ」と「ベリエ」、くまをモチーフとした「ぽぽ」・「ブルーベリエ」・「コロン」が存在し、「mezzo piano」では「みみ」・「ぽぽ」が、「MEZZO PIANO JUNIOR」では「ベリエ」・「ブルーベリエ」・「コロン」が主に使用される。いずれもピンク色、水色といったパステルカラーや白色が基調であったり、筆記体のロゴ、フリル、キャラクターの刺繍やワッペンを多用し、女の子らしさを強調した服が多い。ただし「mezzo piano crystal」はキャラクターが省かれ、やや大人っぽいデザインである。 「MEZZO PIANO JUNIOR」 は1999年頃誕生したブランドで2009年で10周年を迎えた。10周年記念で『ラブベリーxリカコx MEZZO PIANO JUNIOR』のイベントが催された。mezzo pianoは『ニコラ』・『ニコ☆プチ』(新潮社)、『ラブベリー』(徳間書店)〔2012年3月号をもって休刊。〕、『ピチレモン』(学研ホールディングス)、『DiaDaisy』(小学館)〔3号限りで事実上の休刊。〕などティーン向けのファッション誌によく掲載されるブランドである〔http://www.narumiya-net.co.jp/press/press_list〕。 2002年から2004年にかけて小中学生向け少女漫画雑誌『ちゃお』(小学館)において「MEZZO PIANO JUNIOR」とのタイアップ漫画『シンデレラ・コレクション』(漫画:今井康絵)が連載された。 かつては小学校高学年・中学生向けに『mezzo piano sister』も存在した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「Mezzo piano (ファッション)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|